南部鉄器 鉄分補給 鉄のアンモナイト
¥ 2,500
2020年の夏、宮澤賢治にゆかりがある石と賢治のミュージアムにて職人がアンモナイトの化石を観たことでこれを鉄にしたら面白いのではないか?とインスピレーションが湧いたことが製作の経緯です。実物のアンモナイトの化石から原寸大で型をおこしました。
ヤカンや鍋にいれてお湯を沸かす時にアンモナイトをいれていただくことで鉄分補給を期待することができます。
日本古来の知恵として糠床に鉄釘をいれる文化がありますが、アンモナイトを糠床にいれて発掘体験を楽しむことができます。
また、黒豆を炊く時の色付けなどにも用いることができます。
直径6cm
幅 5cm
厚さ1.8cm
重さ180g
手作り品ですので大きさや、表面の質感や凹凸など個体差がございます。
〜お手入れについて〜
湯沸かし→水と一緒にお鍋ややかんに入れ、
沸騰したらお玉などで取り出し、余熱で乾燥させます。
長期間の保存は、乾いたキッチンペーパーに包んでジップロックに入れてから冷凍庫に保管すると良いです。
※内部がガラス加工などの傷つきやすい、割れやすいポットには入れないでください。
※洗剤を使うと匂いがつく場合があります。
※表面の錆が気になる時はタワシで擦りながら水洗いしてください。
※塗装や錆防止の酸化被膜加工は一切行なっていない生の鉄です。錆びが必ず発生しますが、鉄分が出ている証拠ですので、ご安心ください。
納期
ご注文いただいてから2-3週間以内の発送を予定しております。
発送方法
クロネコヤマト ネコポス
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥ 11,000 will be free.