南部鉄器 鉄瓶 ブラックホール 0.5L 鍋敷きセット
¥ 19,800
※鉄玉アマビエプレゼントキャンペーン開催中
鉄瓶、急須をお買い求めいただいたお客様に鉄玉アマビエを1つプレゼントいたします。是非ご検討ください。
地元奥州市の国立天文台チームがブラックホール撮影に関わったことを記念してコラボレーションした南部鉄器の鉄瓶です。鍋敷きも同梱されています。
素材
本体: 鋳鉄
茶こし: ステンレス
全長※注ぎ口を含む: 16cm
全高※持ち手を含む: 15cm
蓋までの高さ: 9cm
鍋敷き直径: 14cm
容量: 約0.5L 満水容量です
重さ: 本体1㎏
納期について
ご注文、ご入金確認後1〜2ヶ月以内発送予定
※持ち手は倒れます
※ガスレンジ対応(中火以下推奨)
※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。
※洗剤、スポンジやタワシは使用しないでください。
お手入れは軽く濯ぎ洗いした後、
ごく弱火で空焚きします。
この際に空焚きしすぎたり、空焚きした後急冷
しないよう、ご注意ください。鉄瓶が割れる恐れがあります。
☆ブラックホール鉄瓶誕生の経緯
奥州市の国立天文台水沢の観測チームがブラックホールの撮影に関わったことは、皆様のご記憶に新しい事と思います。
同じく奥州市の伝統工芸である南部鉄器でもブラックホールコラボを実現すべく、9代目及富が国立天文台水沢VLBI観測所の本間希樹(ほんま まれき)所長と意見を交え、試行錯誤を重ね誕生致しました。
☆デザイン☆
ブラックホールを中心に渦巻く、赤とオレンジのグラデーションを鉄瓶と鍋敷きへ表現しました。
伝統紋様であるアラレを宇宙の星々に見立てております。
金メッキの茶こしが蓋と本体の隙間からキラリと光り、ブラックホールの妖艶さを演出しております。
(急須としても使える鉄瓶)
茶こしが付属するため、急須としても使用可能な鉄瓶です。
内部に釜焼きによる金気止めを行なっております。
鉄分補給も可能なうれしい鉄瓶です。
◎及富の釜焼き鉄瓶
鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。
★おすすめ使用法
近年、鉄瓶で沸かした白湯(さゆ)を飲むことで鉄分補給だけではない整腸作用、デトックス効果が期待できると注目されています。
毎朝の白湯一杯を沸かすのにちょうどよいサイズ です。
※茶のタンニンと鉄の反応により、水とお茶を入れっぱなしにするとお茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥ 11,000 will be free.